PC

VAIOのWindows10アップグレード完了。

昨夜Windows10へのアップグレードを実行したVAIO VPCCW28FJ。 翌朝VAIOを見てみると、デスクトップはWindows10に変わっていた。 実行前にどうなるのか何も考えていなかったが、エディションは当然Windows7 Home x64からのアップグレードなのでWindows10 Home…

VAIOのWindows10アップグレード。

VAIOをWindows10へアップグレードしてみる。 いわゆる田アイコンからのアップグレードは、一か月以上前に予約登録してあるのに一向にアップグレードが実行されなかった。SONYのサポートサイトでは、このVPCCW28FJはWindows10へのアップグレード非推奨製品だ…

VAIOのSSD化。

DELL M6700の不意の再起動という不調を改善できないまま、長期間が経過している。 オプションのビデオカードK4000M、メモリ、拡張ドッキングステーションや省電力設定やACアダプタ等、ユーザサイドで可能な範囲で調査・切り分けを行ってきたが、どれも解決に…

K4000Mか。

DELL Precision M6700の不具合について。 数ヶ月前からいわゆるKP41病を発症し、いつの間にか強制再起動するようになりなかなか改善しないM6700であったが、8月の初めに廃熱不良が原因ではないかと疑い、CPUとGPUそれぞれに熱伝導グリスを塗布し直すなどの対…

グリス差し。

PRECISION M6700でWindows7がKP41病を発症してから数ヶ月経った。 色々と対処はしてみたが、効果は出ていなかった。 USB接続機器の増加でPC本体の給電が追いついていない可能性を排除するため、外付けで独自に電源を持つ14ポート装備のUSB3.0ハブを経由した…

Facebook。

何年か前にLINEアカウントを作る際、キャリアメールのアドレスをLINEに流さなくても良いようFacebookアカウントを先に作ってそれをLINEログインに使用するという、かなり面倒な方法を取った。 結局キャリアメールをほとんど使わなくなった今となっては無駄な…

実際の速度は。

speedtest.netで実効転送速度を測ってみると、下り58Mbps、上り48Mbps程度になる。天候の良い土曜日の午後だから競合するユーザがいないためこれだけ出るのだろう。 夜改めて測ってみたい。

光の素足。

「ミームいろいろ夢の旅」というアニメを観ていた記憶がある人は、ほぼ確実に俺と同年代だろう。 分割民営化される前の電電公社、今のNTTがスポンサーだったミームは、その番組テーマや合間のコマーシャルに至るまで、電電公社が推し進める来るべき情報化社…

HDDコピー。

日直が終わった後、来週までに仕上げなければならない統計資料の作成を行っていた。 またIS11TがLINEメッセージ到着を知らせるチャイムを鳴らした。またか、とメッセージを読むとI君からだった。 I君の自宅の自分用PCがHDD故障を思わせる障害で動作しなくな…

KP41。

我が主PCであるDELL M6700が不調。 24時間稼働して早2年半も経過し、これまであまり大きな不具合は起きていなかったが、6月末に入ってから時折ブルースクリーンエラーが発生し勝手に再起動してしまう事象が見られるようになった。 イベントログを調べると、…

だーれがころしたMiniDisc。

以前から使っていたパソコン工房製のタブレットだが、専用ACアダプタで充電しようとしても接触不良が起きるので先月購入元へ点検に出していた。 俺は様子からしてACアダプタ側の断線だと思っていたが、工場点検の結果は本体側コネクタの破損とされ、本体基盤…

F氏のThinkPad。

先週、F氏から私物のPCの挙動がおかしいとの話を聞いた。explorerの動作異常でパフォーマンスが低下し実用に耐えないという。 県都に出向いた際に彼もそのPC…ThinkPadのWindows7 Home x64モデルを持参してきたので原因調査を手伝ったが、タスクマネージャ上…

事前調査。

当市内にもやっとNTTが光回線サービス展開を始め、徐々に契約者向けの宅内工事が始まっている。 俺の実家も契約はして数日内に接続工事が行われる予定だが、俺の住むアパートについては契約が遅かったため6月末から7月中旬まで工事がずれ込む見通しと言われ…

TerrainにAPN設定を。

ショッピングモールで買い物をしていると、別棟に小さなゲームセンターを見つけた。月曜の夕方とあって客はほとんど見当たらないが、設置された筐体を見る限りは普段からそうなのかもしれなかった。 UFOキャッチャーも設置されているが、中のプライズの入れ…

ようやく光が。

以前から光ファイバーの敷設について話していたNTTの営業担当者がアポイントを求めてきた。 このタイミングで来るとしたら…。かなり良い予感がした。 朝一番に来院した担当者から、とうとう光ファイバーのサービスインの報告をもらった。 何年待ったことか……

CPU交換。

妻のThinkPad z60tをWindowsXPからVISTAにアップグレードして数ヶ月経った。 XP当時にプリインストールされていたRoxioのDLAがVISTA以降では互換性の問題でWindows起動時に毎回エラーを発生させるなど細かい問題はあったが、概ね正常に動作している。 一つ大…

新年。

新年明けましておめでとうございます。 いつもお世話になっている皆様、また本備忘録をご覧の皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。 閲覧される人達の傾向を考えると、記事の一部は別ブログ等に移動した方が良いのか?という気がしてきた。 数年前にHatena…

自腹で買ったはいいが。

先日設置した高精細ディスプレイに関連して既存のカルテ用ディスプレイを2台クローン表示させていたある診察室に対して、これまでどおりの表示を提供するためにアナログVGA分岐ケーブルを急遽購入して取り付けていた。時間もなかったためAmazonで自腹を切っ…

フィルムレスへ。

今日は祝日ではあるが、院内の電子カルテシステムへフィルムレス運用に必要な医療用高精細ディスプレイの設置作業を行うため、俺とY君を初めカルテ保守業者、放射線部門システムの保守業者に加えディスプレイのメーカーであるEIZOからも担当者が集まった。 …

サーバ再起動。

カルテ用のサーバ群を再起動するため、昨日の午後からカルテ保守業者が順次来院。電子カルテを停止する必要があるため、外来診療終了後に救急患者が少なくなったタイミングを見計らって作業を開始した。 業者の事前想定よりかなり早く作業が進んだのは、対象…

安物のDC-ACコンバータ。

先日ブリットに取り付けていたモバイルルータの電源用のDC-ACコンバータ。排熱用に小型ファンを内蔵した製品だったのだが、使用開始からわずか1週間、連続運転1時間に満たないのにファンが異音を発し始めた。 今更返品も面倒なのでこのまま使用するつもりだ…

相応の歳に。

下血については、最近は寒くて就寝時に冷え過ぎたのがよくなかったのだろうと思う。 実はつい先日、仕事中に急にろれつが回らなくなることがあり、また数日前に打合せたばかりの事項をすっかり忘れてしまったり、目の前にある作業の優先順位を間違うなど個人…

VAIOのメモリ増強。

そのVAIOだが、元々スペック的には何もこだわりなく購入したものだ。メモリは4GBしかなく、急ぎで使う際にちょっとした事でメモリスワップが発生してしまう。 車載にしてしまうので故障率も高いだろうしその時は買い替えるつもりだったが最近挙動の重さが目…

ブリットAP化。

しばらく前に義妹宅へ遊びに行った際、一時的なネットインフラとして貸していたWN-G54/DCRとL-05Aが返って来た。義妹宅はフレッツ光を引き直したのだ。 L-05AにはいわゆるイオンSIMの一番安いミニマムプランで契約したSIMカードが入っている。このカードは2…

熱暴走。

院内で設備工事に伴う停電を実施するため、電子カルテなどの診療用システムの動作確認と障害発生時の対応のため終日出勤。 医療機関として当然のごとく自家発電装置が複数備えられており、診療用システムに対してもサーバ室その他重要な設備は停電時でも動作…

T221。

購入しながら使用していなかった、IBM製の高解像度モニタT221。発売当時は専用のグラフィックボードとセットで200万円した怪物だったが企業のリース明けか数万円で買える中古品が大量に出回ったのが数年前のこと。 T221で最高解像度で表示を実現するためには…

シリコンメディア。

昨夜、夕食を買おうと近所のコンビニに行った際に異常に気が付いた。 IS11Tの動作が重く電話が起動できなくなっている。 まぁ、IS11Tの動作が重いのは今に始まったことではない。OS旧式化、容量不足に処理速度不足と三重苦で決して他人に薦められた機種では…

Windows7が。

CoreDuo世代のノートPCへWindows7をインストールしてほしいと頼まれた。メモリを増設してやれば実用に耐えるほどのパフォーマンスは出るだろうが、問題はDELL製PC向けのWindows7媒体を使用して欲しいとの注釈が付いていることだ。 元々DELL製PC添付のWindows…

IP90死亡。

以前中古で購入していたモバイルプリンタCanon IP90。バッテリー駆動でテキスト出力ならそこそこの品質があったので重宝していたのだが、数ヶ月ブリットの車内に置きっぱなしにしていた。 ブリットの車検見積もり書をメールで受け取ったので印刷に使用したと…

モニタ。

放射線室での各種撮影などを従来のフィルム出力からモニタへのデジタル出力へ移行する、いわゆるフィルムレス運用に向けた検討を続けている。 必要になってくるのはモニタの中でも特に医療用画像表示に最適化された高精細・高輝度の専用モニタだ。 国内なら…