PC

海門製。

主環境で稼働していたSeagate製HDDの2発のうち1発が死んだ。 ここ6~7年ほどSeagate製は故障率が桁一つ高いHDDメーカーとして有名だったが、俺自身が購入してきたメーカーの中でもやはり突出して故障しやすい。 店頭のバルク売りで安いからうっかり買っ…

意外に使える。

8月25日にドンキホーテで発売された20,000円の激安ノートPC、MUGA ストイックPC3。 先日のNANOTEに続き、今度は妻の年賀状やWEB閲覧用に購入。 一週間ほど掛けて初期設定やアプリケーション導入を済ませた。 最寄りのドンキに行くとPC家電のガラスケースに例…

テスト結果。

かなり長時間掛かってテストした結果。 NANOTEでAndroidエミュ。 エミュはMuMu App PlayerとBlue Stacks 4.2。 動かすアプリはFate/Grand Orderとドールズフロントライン。 MuMu App Playerはインストール後、一度だけ起動できた。二度目以降は起動途中にNem…

安さなりの構造。

流行りに従いNANOTEを買い、流行りに従いNANOTEを分解する。 修理に出すような代物ではないし、できればMicroSDスロットの不具合を直したい。 WEB上で分解された大量のNANOTE事案を見ると、ボトムカバーのネジ山が全て潰れているだの、CPUに貼られたシリコン…

ルータ更新。

NANOTEいじりの合間に、ルータをWZR-HP-G302HからWZR-1750DHP2にリプレース。 ええ今更?。そう今更です。 アパート内で無線接続する端末が増えパフォーマンスが低下する状況もちらほら見えてきたのだが、やる気と時間的余裕がシンクロせず放置してきたとこ…

NANOTEの運用準備。

久しぶりに楽しい。 NANOTE、Windows Updateを繰り返してWindows10を最新のバージョン1909へ更新し終わるまでに結局丸一昼夜かかった。CPUの非力さかeMMCのパフォーマンス不足か更新途中で進捗%が全く進まなくなり、放置しておいたところいつの間にか完了し…

モバイル環境としては十分っぽい。

NANOTE購入後、環境構築を実施。 H/W的なスペックはCPUがAtom x5-Z8350、メモリ4GB、ストレージはeMMCで64GB。リカバリ領域も含め3つのパーティションに分割され、うち最大の領域にCドライブが存在する。 外部端子はUSB3.0、USB-C、microHDMI、microSDとマ…

完全モバイル環境の中核として。

噂に聞く激安ウルトラモバイルPC、ドンキホーテの「NANOTE」が昨日発売になったと聞いて、最寄りのドンキホーテへブリットを走らせた。 不要不急?いやいや。売り切れ必至だからね。 7インチノート・タブレットリバーシブルで20,000円て、これから先多分も…

iP90ギア交換成功。

宿直明け。 午後遅くまで眠っていた。 起床した後、先日メルカリで購入していたモバイルプリンタiP90用の用紙フィードギアの交換作業を行った。 参考にしたのは以下のWEBサイトとYoutube動画。 http://akipara2.sakura.ne.jp/new_page_763.htm 日本語のWEBペ…

iP90のギア入手。

モバイルカラーインクジェットプリンタiP90がギア割れで死亡してからはや6年。そう6年もの間、可哀想なiP90は貴重なBluetoothユニットと予備印字ヘッド、多数の新品インクタンクと共に保管されたままだった。 使うタイミングはそこそこあったが、これと別…

スケジューラ。

終業後、日中できなかったスケジュール管理などを少し進めていこうと(もちろん禁止されているサービス残業だが)残ってグループウェアと自分用のオンラインスケジューラと紙の手帳を突き合わせていた。 毎月の定例業務をD君も俺もすっかり忘れ、それをHさん…

謎の「Apps」。

BB KEY2で電子マネーアプリの環境整備をしていて少し目を離している間に、「Apps」というアプリが電話架電と電話帳参照の権限許可を求めるダイアログを表示していた。 初めて見るアプリ名だ。電話帳参照権限要求のダイアログも久しぶりに見た。 …何者だ? 反…

HDDの整理。

主PCでディスクの整理を進めている。 今の主PCにぶら下げた増設HDDは12発。しかし中には運用開始から10年以上経過したHDDもあり、置き換えのため、昨年末から大容量HDDの特売日に少しずつ買い溜めしていた。 今では容量8TBが20,000円強。この価格が高いか安…

何台目だ一体。

昔のオンラインサービスのアカウントに氏名住所がまだ旧姓のものを見つけ、変更依頼をしたところ依頼書面を旧住所に送るので返送するよう求められた。到着予定日に実家に電話を入れて書面が届いているのを確認し、受け取りに向かった。 封筒を回収して帰って…

家族愛と距離感。

元日の午後、県都の義妹宅を挨拶のため訪問した。 来年には大学受験生となる姪はもう背丈が俺とほぼ同じくらいにまで伸び、表情にもほんの数年前までのような幼さは感じられない。しかし愛犬と一緒になって我々の訪問を相変わらず歓迎してくれる。 姪の進学…

年明け早々の作業。

Hさんから、修理可能ならいいが不可能なら処分してほしいと押し付けられた故障しているMG6330。 電源投入してみると液晶ディスプレイに「サポート番号6000 プリンタートラブルが発生しました」と表示され動作が停止する。 印字ヘッドとキャリッジがレールを…

auキャリアメールの復旧。

BlackBerry KEY2における、auのキャリアメールアドレス「*@ezweb.ne.jp」のメールアプリケーション上の利用に成功した。 今回、キャリアがいかにSIMフリー端末を排除しようとしているのか痛感することになった。 必要な契約、オプション、そして設定について…

できることとできないこと。

なんと、キャリアメールが送受信できなくなっている。 昨日、KEY2上のMicrosoft Outlookへezweb.ne.jpドメインのauキャリアメールをIMAPで送受信できるようアカウント登録を行った。まだ契約変更前だったIS11Tの3G回線でau oneに接続し、本来はかつてのiPhon…

BlackBerryへ。

引き続きIS11TからBlackBerry KEY2への移行作業を行う。 未明にIS11T内で死体が発見されたMicroSDカードについては読み取りは可能であったため、念の為空きHDDへファイルの全コピーを取得した後にフォーマットやchkdskを試みたが、一時的に使えたとしても信…

移行開始。

IS11TからBlackBerry KEY2への移行作業を開始した。 IS11TはいわゆるSIMロックが掛かっているので、最終的にはauショップの店頭でロック解除とSIMの交換を受ける必要があるが、それまでにデータの移行だけは済ませなければならない。 移行を実施する目標は連…

はてなダイアリーがサービス終了。

いよいよサービス終了が発表されたはてなダイアリー。アカウントを作ってから10年以上経過した。 数年前にAndroidとiPhoneではてなブログアプリが稼働し、一方で動画投稿や便利だったはてなカウンターがサービス終了した際に、ダイアリー機能も間もなく終了…

メールデータの移行。

職場のグループウェアとして長年利用しているdesknet's。 俺がシステム管理をしていた当時よりもサーバを増強しバージョンアップも進んでいるが、メールの操作性は今一つのままだ。メールが主機能ではないのだから専用のメールアプリケーションと比較しても…

BIBLO高速化。

ここしばらく、実家の父親から何度か連絡があった。先日実家に立ち寄った際に、サブPCを中古で一台購入したからセットアップしろとか言っていたので、勝手に人を当て込んで何を言うのやらと無視していたが、恐らくそのことだろう。 そうやっているうちに応答…

VPCCW28FJのCPU換装。

ブリットの車載ノートPC、VAIO(VPCCW28FJ)のCPU換装を実施。 換装可能なCPUは発売当時の最上位機種に搭載されていたIntel Core i7 M640。現状のCore i3 330Mと比較してコア数等からほぼ倍の処理速度が出るものと予想。 Amazonで中古品8,800円を購入。冷却…

銀塩フィルムの時代。

正月に義弟宅を訪れた際に、義弟一家と共にボウリングで遊んできた。 その時持ち合わせていたEOS55でゲームの様子を撮影したフィルムの現像が終わっていたのでかなり前に引き取ってあった。元々手持ちのフィルムスキャナでデジタイズするつもりだったので焼…

VPN接続ができなくなった。

アパートと実家・義実家のサーバ接続に使っていた無料のDynamicDNSサービスがいつの間にかことごとくサービス終了となっていた。 よりによってPlanexまで…。 (※一応有償サービスとして再開検討中とのアナウンスが届いていたが) 義実家で飼い始めたという新…

パッチを適用。

DELL Precision M6700のブルースクリーン多発問題で、幾つか発生するパターンのうち類似する事例の対応パッチを発見し、適用してみた。 「"0x00000101"stop エラーが発生した Windows 7 のまたは Windows Server 2008 R2 で USB 2.0 デバッグ ケーブルが接続…

デスクトップPCを。

N氏が今月末の予定の空き具合を問い合わせてきた。残念ながら仕事なのでお断りしたが、積もる話もあるようなので近いうちに時間を作ることにする。 アパートで唯一のデスクトップPCであるFM/VのHDDが死にかけている。Pentium4の2.26Ghzでスペック的にはかな…

Office2010のクイックアクセスツールバーをOffice2007へ移植する。

自分に貸与されているPCの中に、つい先日までWindowsXP&Office2003環境のものがあった。 セキュリティ上の不安が喧伝されるこのご時世、予算の都合もありなかなか更新されなかったが、ようやく新しいPCが届いた。 …WindowsVISTA&Office2007環境が。 かつて…

主PCのSSD化。

DELL Precision M6700のSSD化を実施した。 治らないKP41病の発症の瞬間を何度か目撃した際に、HDDアクセスランプが消灯しなくなったり実行中のアプリケーションが複数フリーズ状態になったりと、メモリやHDDの高負荷がトリガーではと疑わせる状況があった。 …