使いこなせるのか。

 カメラ店を出てすぐ、携帯にゆうパック配送のお知らせメールが届いた。ヤフオクで、職場に設置するキヤノンケーブル1本と、ヤマハVPNルータRTX11002台を落札していたのだ。
 キヤノンケーブルはストリーミング中継用の音声配線のため。今までは同じ中継会場に来るCATVさんに毎回借りていたのだがさすがに申し訳なく、さりとてケーブル1本を通販するには伝票を切るのが面倒なので自腹。
 RTX1100は実家とアパート間にVPNを張ろうと思い中古を購入したもの。
 PlanexやBUFFALOから家庭用VPNルータも発売されていてそちらは設定もひどく簡単だが、暗号化処理が重く実用的な通信速度が出ないのと負荷のためか不安定らしくあまり評判が良くない。
 RTX1100は職場の拠点間通信でも使われているが、少なくとも自分が担当してから3年間は一度も障害を起こした事はなく信頼性は高いのと、定価は13万円だが中古なら2万円前後で販売されているので選定。実家側をサーバとするのと、逆にアパート側をサーバとして使うことも考えて2つ。
 品物は職場に届いていたので、受け取りに再び職場へ戻り、サーバ室でRTX1100の設定方法を調べる。
 初期状態だとIPアドレスすらなくLANにも接続できないため、設定はPCとRS-232Cクロスケーブルで接続してターミナルで行う。そこまでは事前に調べてある。
 自分に貸与されているPCには、備品のシリアル接続機材を保守するためにTeraTerm4がインストールされているので、先日の大掃除でサーバ室から廃棄するため払い出された膨大なゴミの中から適当な9ピンのシリアルケーブルを何本か拾って使った。ところがどれを使って接続してもTeraTerm4は「COMポートが使用出来ません」とエラーを返してくる。
 元々サーバ室で保管していたシリアルケーブルは出先拠点に設置されていたNTTやNECのダイヤルアップルータの添付品が多くほとんどがストレート結線だ。一応クロス結線とされていたものを使ったのだが間違っていたのかとテスタで調べた。しかし間違いなくクロス結線(インターリンク用結線)。
 他のPCで試そうと思ったが、自分のフロア内のPCは自分の貸与PC以外もう全てがレガシーポートが排除されたUSBとLANポートしかない新しいPCばかり。サーバ室内のモスボールPCを掘り起こして使ったところ、こちらでは同じケーブルで正常に接続できた。自分の貸与PCはいつの間にかシリアルポートが死んでいたらしい。
 こんな簡単な障害を切り分けるためだけで時間を取られ、外は真っ暗になってしまっていた。アパートでやればいいと諦めて帰宅。