小型2Kディスプレイ。

 Amazonでディスプレイを購入した。
 解像度2560x1440、これから主流の4K解像度よりやや低い画面モード「WQHD」に分類されるタイプだ。
 元々PRECISION M6700にぶら下げる高解像度ディスプレイがほしかったので4Kディスプレイをいくつか欲しいものリストに登録してあったが、今回購入したのはそれとは色々異なる。
 まず用途が違う。
 自宅ではなく、職場用だ。
 今の職場に異動して来た時に困ったのが、支給されたノートPCの画面解像度がHDどまりで、基幹業務システムやEXCEL、WORD、何を使うにしても情報量が少なすぎたことだ。基幹業務システムはマルチタスクに向かない画面設計で、固定サイズのアプリケーションウィンドウがHD解像度の全画面を占拠する。EXCEL2013は言わずと知れたクソインタフェース「リボン」が画面上部の1割以上の面積を潰している。少し話はズレるが、PC用ディスプレイが4:3のスクエアサイズから16:9のワイドサイズに移行することが明らかだった当時、なぜMicrosoftがリボンを画面上部に置くことを考えついたのか未だに疑問だ。「リボンは非表示にできる」「クイックアクセスツールバーを作り込めばいい」などと、マイクロソフトコミュニティ(当時はまだ答えてねっとだったか?)で解決策ではなく代替策だけ突き付けられたが、クイックアクセスツールバーは画面右端に達しても折り返し表示ができないという欠点は未だに解決されていない。
 まぁ、それは今まで私物で持ち込んでいたEIZOの23インチWUXGA解像度のディスプレイを使って我慢していたが、その後でこの大きさが問題になった。
 そう、もうひとつの違いは「大きさ」である。
 何と今回のディスプレイはWQHDのくせに13インチなのだ。
 何年か前にタブレット向け液晶パネルを転用した小型外付けディスプレイが出回っているという話は職場の先輩から聞いていたが、当時はまだ解像度がFHDかHD+程度でまだ価格もそれなりに高価だったのであまり欲しいとは思わなかった。
 しばらくして、当時のボスから「お前そのデカイ画面ばっか見て部下の様子見てないだろ」と指摘されて「じゃあ少し小さめのディスプレイに代えます」と答え「いやそうじゃねえだろ」と突っ込まれてから、もしFHD以上の解像度の製品が出てきたら買い換えようと考え始めた。
 そして今年の初め、暇つぶしにAmazonでウィンドウショッピングをしていたところ、この2K・4Kセグメントの製品群を発見したのだった。
 Amazon上だけでも、ものすごい数の製品が販売されている。カタログスペックが2Kや4Kの解像度ごとに瓜二つで、外観のみ僅かに違うという物が多い。メーカー?不明。販売店?聞いたことない名前ですね。つまりどれも中国大陸で製造・出荷されている代物だ。価格帯はFHD程度なら2万円前半、4Kでもタッチパネル付きでやっと5万円台という激安価格である。やはり元はタブレット向け液晶パネルで、生産量が多いからこの価格なのだろう。これは今まで見てきた限りにおいて全てがグレア液晶だったことからも裏付けられていると思う。
 スペックと価格はもう必要な条件を満たしているので、後はどのスペックが必要なのかを検討するだけだった。4K(3840x2160)だと高精細過ぎて文字が視認できるか怪しい。2K(2560x1440)の方がまだ見やすいだろう。サイズは15インチと13インチで迷ったが、キーボードのすぐ上に置くならほぼA4サイズの13インチがちょうどよいのではないか。
 というわけで、上記の条件に一致する製品の内、Amazonの評価で業者のヤラセ評価が少なさそうに見える物を1つ注文した。
 Cocoparという業者だ。
 そいつは、注文からたった3日で届いた。
 
 本体の厚みは1cm以下。
 小型のため一般的なPC用ディスプレイに付き物のVESA穴対応のスタンドはない。そもそも本体にはVESA穴がない。代わりに「GALAXY対応」と書かれた、100円ショップに置いてありそうな安物のスマホスタンドが付いていた。
 電源はmicroUSBで2.1Aを給電し、映像ソースとはminiHDMIで接続する。miniHDMIは2ポート。
 HDMI経由で入力された音声を再生するためのステレオスピーカーも備えてはいるが、小口径ですぐ音割れする。音声を外へ出力できるマイクロホンジャックあり。
 これらインタフェース端子は本体の左側面に一列に装備されている。これはケーブルを四方に接続しなくてよいのでありがたい配置だが、本体が非常に軽いため、固いHDMIケーブルに振り回されかねない。
 画質は、この価格でここまで表示できれば全く十分、それどころか予想以上に高精細だった。ただし色調の正確性は確認していない。
 
 が…。
 13インチでは小さすぎた。
 
 あまりに小さすぎた。
 これまでの23インチディスプレイを超える解像度で面積は半分以下、そのくせ設置位置は変わらない。
 グレア液晶なので、俺の背中にある窓からの入光を全部反射しやがる。
 なので職場で実際に使ってみると、ちょっと仕事にならないレベルで文字が見えない。
 一日試用してみたが、D君やHさんから「これ読めてるんですか?」と何度も聞かれた。
 ああ読めてるよ。俺には心眼が備わった。今ね。
 
 嘘です。やはり15インチに買い替えます…。