ファイルのアクセス権。

 届いたDELL Precision M6700のセットアップ。
 Windows7 Ultimate x64版、メモリは32GB、グラフィックスはFullHDディスプレイにNvidia Quadro K4000Mと、とりあえず今選択できる中では可能な限りのスペックにしてある。
 おかげでFireFoxのタブ60件同時表示の場合、ThinkPad X60ではFireFoxを起動してから全てタブを読み込み終わるまで10分以上ディスクアクセスが止まらないところ、2分程度でディスクが止まりタブの切り替えも全くストレスがなくなった。残念ながらFirefox自体が64ビット版の開発が中止されてしまっているため、現在の設定のままではプロセスのメモリ使用量が2GB少しを超えたところで落ちてしまうのが難点。
 その他X60で常用していた外付けHDDを順次移行しているが、ファイル・フォルダのアクセス権がX60上のユーザに限定されてしまいM6700から開けないものが多数。アクセス権・所有権の設定を見直しているものの解決に今のところ至らず。WindowsXP当時に複数の所有PC間で使い回ししていた時には全く問題がなかったのだが。
 性能的には全く不満はなくなったが、使い勝手に問題がないわけではない。キーボードが慣れ親しんだThinkPadの7列キーボード配列とは随分違うため入力ペースは落ちた。機種選定時にあれだけこだわった変換キーの位置も、正中線に沿っているがスペースキーが長いためホームポジション直下よりやや右寄りになっているので、右手親指を手のひらに押し込むようにして打鍵することになりやや不都合。ThinkPadの7列キーボード配列は完璧だったと思う。特にX60はB5サイズの筐体に押し込むために若干コンパクトになっていたが、これが指の届く絶妙な範囲に収まっていて傑作だった。
 もうひとつ、ディスプレイが高解像度化・高輝度化したためテキストの表示に工夫が必要になってきた。単に細すぎて読みにくいのだがWindowsの表示dpiは単純に100%以上に上げるとアイコン他の表示サイズが崩れてしまう。
 変なところでは、視野角が広くなったせいで「今何をしているか妻にモロバレになってしまう」。今は自分専用の部屋などなくX60は食事にも使う居間のテーブル上に設置していた。M6700も同じ位置に置かざるを得なかったのだが、視野角が狭く経年劣化で画面の輝度も落ちていたX60は実にうまい具合に他人からの視認性が悪く何をしていても覗き見される心配はなかったのだ。
 2chまとめサイトを見ていてうっかり深入りするとアニメフィギュアのアフィリエイト地獄にはまってしまうことも度々だが、フィギュアのサンプル画像がぎっしり並んでいる画面を妻に監視されるのはあまり気分の良いものではない。